大府市吉川町の診療所大府|内科、消化器内科、胃内視鏡検査

TEL.0562-46-7770

〒474-0046
愛知県大府市吉川町1丁目55

MENU
医院外観

かかりつけ医として地域の皆さまの健康の維持のお役に立つように努めてまいります。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

お知らせ
9/29(月)午後4時より窓口でのインフルエンザ・コロナワクチンの予約を開始します。
9/29(月)と9/30(火)は午後(4時~7時)のみ、10/1以降は午前(9時~12時)・午後(4時~7時)の両方で窓口での予約が可能です。

10/1(水)午前6時頃よりインターネットでの予約を開始します。

携帯電話⇒QRコードからアクセスできます。


QRコードからアクセスできない場合は右のボタンからからご予約下さい。予約はこちら
※ご予約は原則インターネットまたはご来院のみとさせていただいております。
お電話でのご予約はお受けできませんのでご了承ください。
★接種開始日
インフルエンザ:10月14日(火)~ 月曜日以外の診療時間
新型コロナ  :10月20日(月)~ 月曜日の午前・午後
★接種費用 2024年から費用の変更があります
インフルエンザ 新型コロナ
定期接種 1,500円 3,000円
大府市在住の中学・高校3年生 1,500円
任意接種(自費) 3,500円(税込) 16,500円(税込)
★定期接種は大府市在住の65歳以上または60~64歳で機能障害により障がいを有する方が該当します。
★大府市以外にお住まいの方は各自治体で手続きが必要です。
★13歳未満の方:インフルエンザワクチンは2回接種が推奨されております。費用は3,000円×2の計6,000円(税込)です。

インターネット予約の操作方法

初めてご来院の方および2018年5月以降当院を受診していない方は「初めて来院される方」ボタンから名前・生年月日・携帯電話番号の利用登録を行ってください。登録項目の中の「ニックネーム」は必須ではありませんので省略可能です。
2018年5月以降に当院に受診歴のある方は利用登録が済んでいますので「予約」ボタンから開始してください。

インフルエンザ:
① インフルエンザ予約の「予約」ボタンから開始
② 「インフルエンザ1回目」を選択し、登録番号+誕生月日を入力します(登録番号=診察券番号です)。
例:診察券番号10001 誕生月日2月9日のとき 「100010209」
③ 予約可能な日時の一覧からご希望の日時を選択し予約します。
④ 予約完了の確認画面が表示されます。
⑤ 「予約確認」にて予約内容をご確認いただけます。

新型コロナ:
① トップページの下方の「コロナワクチン」ボタン→「予約」ボタンから開始してください。
② インフルエンザと同様に登録番号+誕生月日を入力→「次へ」
③ 定期接種の方は区分の選択〔65歳以上、60-64歳(基礎疾患)〕をしてください。
④ 予約可能な日時の一覧からご希望の日時を選択し予約します。
あとはインフルエンザと同様です。

変更・キャンセルについては予約ページ上での操作またはお電話にて承ります。
診察券番号がわからない方はお電話でご確認ください。 Tel 0562-46-7770

当院では一緒に働いてくださる医療事務スタッフを募集しています。
経験の有無は問いません。明るく丁寧に対応してくださる方を歓迎いたします。
パソコン操作は文字入力程度ができれば大丈夫です。特別な知識は必要ありません。
勤務時間や日数などについてはお気軽にご相談ください。



職種 医療事務
雇用形態 パート
業務内容 受付業務、院内清掃
診療時間 【月・火・水・金】9:00~12:00、16:00~19:00
【木・土】9:00~12:00
給与 【パート】時給1,400円~ 経験者優遇
休日 木・土曜午後、日曜祝日、年末年始休暇、お盆休暇
問い合わせ先 0562-46-7770

診療案内

医院案内

診療所大府

〒474-0046
愛知県大府市吉川町1丁目55
TEL.0562-46-7770

 
09:00~12:00 × ×
16:00~19:00 × × × ×

休診:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※水曜日の午前は草野前院長が診察します。

医院案内
医院案内
医院案内を見る

交通案内

最寄りのバス停 ふれあいバス(大府市循環バス)・吉川町一丁目バス停
知多バス・吉川バス停
徒歩3分
駐車場 17台あり
交通案内を見る